観光で来られる方、そうでなくてもコナでの独立記念日の様子を知りたい方のための備忘録
こんにちは。管理人ノコノコです。
前回の投稿からしばらく間が空いてしまいました。
なかなかブログを書く習慣がまだ身についていないようです。
だめですね・・・
その間に大きなイベントとしてアメリカの独立記念日が過ぎました 🇺🇸
forth of julyといわれるこの祝日はアメリカでは他の祝日とは少し雰囲気が違ってアメリカ全土でお祭りムードになります。
ハワイ島にもこの文化はあり、ご近所では夜まで花火をしてる家庭もあります。コナの町ではパレードと打ち上げ花火で独立記念日を祝いました。

Time Schedule
- Annual Kailua-Kona Community Independence Day Parade 6:00 p.m ~
- Fireworks 8:00 p.m ~
コナ海沿いのAlii Drでパレード及び花火が見れるということだったのですが、この日は雨が降ったり止んだりのため花火に望みを託しパレードは見ず。
5時45分にAlii Dr一部が車両通行止めになるため、その前に夕飯の買い出しがてら車で通ってみました。 時間は5時、雨は降ってましたがフリヘエ宮殿前には椅子を持って場所取りをしてる人の姿が。
雨足が弱まった7時頃にココナッツグローブ近辺へ向かいました。この付近が花火をよく見れるスポットとの情報を得たのでいってみることに。

雨の影響で混雑はなく、場所もすんなり確保できました。
丁度スポーツバーの目の前に場所を確保しましたが、ここ一体のバー、レストランの海沿い席はいっぱいの様子でした。

そして花火開始。
日本の花火が一番と思っているだけに、正直花火にそこまで期待はしていませんでしたが想像以上に良いの一言
海から打ち上げられる花火を至近距離で見ることができ、まさにド迫力。打ち上げの音が心臓に響いてきて、この感覚、、、熱海の花火を思い出す・・・
打ち上げ数は多くないにしろ近くで混雑なく見れるなんて贅沢
ホノルルでの独立記念日の花火も見たことがありますが、至近距離で見るとなると春節の中国に飛びいるかのごとく。帰りの渋滞で疲れて花火の感動は消えます。
それを思うとなんだか得した気分
独立記念日に丁度来られる方は絶対に見たほうがいいと断言します。
そんな方へのアドバイスですが↓
- 車での移動を考えてる方はAlii Drに入るのは避けたほうが無難でしょう。車に注意をせず歩いてる人が非常に多いので十分に注意が必要です。
- ココナッツグローブに車を止めたいのであればAlii Drより一本山側のクアキニハイウェイから入ることをお勧めしますが通行人には十分注意してくださいね。
- カイルアピア付近を目指されるのであればllima courtあたりに車を駐車して歩かれるのがいいかと思います。
- お酒を飲みたいのであればレストラン、バーの二階に行くことをお勧めしますが1時間前で席は埋まっていたのでそれより前に行きましょう。ただし花火が始まるころにはベロベロなんてことのないように😉
ENJOY!